レンズ値段
-
- ・伊達メガネレンズ 度なし
- ¥6,000
-
- ・近視・遠視・乱視用レンズ 薄型球面レンズ(1.60)
- ¥15,000~
-
- ・遠近両用レンズ 薄型両面累進設計レンズ(1.60)
- ¥30,000~
※その他、ブルーライトカットレンズや運転が楽になるレンズ、白内障術後にお勧めのレンズ、近赤外線カットレンズなど多数取り扱いしております。
お気軽にご相談ください。
レンズタイプ
レンズには様々なタイプがあります。
お客様にぴったりのものを安心してご提供させて頂きます。
レンズプライス
(UVカット・撥水コート付き 2枚1組 税抜き価格)
※その他、ブルーライトカットレンズや運転が楽になるレンズ、白内障術後にお勧めのレンズ、近赤外線カットレンズなど多数取り扱いしております。
お気軽にご相談ください。
紫外線やブルーライトが気になります。カットするレンズはありますか?
紫外線100%・ブルーライトを90%以上カットする最新レンズがございます。有害な光から眼を守ってくれます。
レンズコーティングはギラツキがなく、通常のメガネレンズと同じ透明感のあるコーティングです。
スマホやタブレットを見ていると眼が疲れます。楽に見えるレンズはありますか?
長時間近くを見ていると眼の緊張状態続き、眼精疲労を起こします。スマホやタブレットは眼から近く疲れやすい環境です。
「アシストレンズ」でしたら緊張状態を和らげ、ピント調節を楽にしてくれます。10~30代の方にもお勧めです。
パソコン作業が多く、眼が疲れます。いいレンズはありますか?
近く専用レンズ「近々レンズ」がお勧めです。手元40cm位~1m位まで快適に見え、通常の老眼鏡より視界が広がります。ブルーライトカットレンズと組み合わせるとさらにデスクワークが楽になります。
遠近両用レンズが慣れませんでした。遠く用のメガネと近く用のメガネを掛け替えるのが面倒です。どうしたらいいでしょう
屋内用レンズ「中近」レンズがお勧めです。遠近レンズより手元の視野が広く、3m位まで見ることができます。歪みを感じにくく、掛けたまま歩くことができます。屋内でのお仕事やお料理をつくるときなど楽に見ることができます。
雨、対向車のヘッドライトがまぶしくて運転しにくいです。
まぶしさを減らしてして運転が楽になるレンズがございます。悪天候、夕暮れや夜間の見にくさのストレスを軽減してくれます。レンズカラーは無色です。
最高の視界を約束するカスタムメイドレンズ
処方度数、お選びになったフレーム形状、アイポイントをデータ化することでお客様だけのカスタムレンズをお作り致します。
レンズ周辺部まで歪みが少なくクリアな視界とフレームカーブに沿った美しい仕上がりを可能にします。
スマホでボヤケ(ピントのズレ)が気になる方へ
近くを長時間見ているとピントを調節する筋肉の緊張が続き「疲れ目」が起こります。
10代~40代のデジタル世代の眼をやさしくサポートしてくれる眼精疲労軽減レンズです。
アイウェア1つで遠くの景色から手元まで見ることができます。
レンズ上部(遠くを見る度数)からレンズ下部(近くを見る度数)まで連続的に度が変化しています。
遠く・中間・近くと視線を動かすことでどこでもピントを合わすことができます。常用に最適です。
屋外の晴天下ではサングラス、屋内ではクリアレンズに早変わり。
紫外線に素早く反応してまぶしさから瞳を守ります。
UV99.9%以上カット、紫外線量が多いほどカラー濃度が濃くなります。グレー・ブラウンに新色のエクストラグレー・グリーン・ブルーの3色が追加。5種類から選べます。
「Polar Max Pro」by Kodak LENS
偏光度99%以上実現。光の乱反射をカットします。まぶしさを感じる波長域をコントロールすることでコントラスト感度が向上し、シャープでクリアな視界を得られます。紫外線を100%カット。スポーツやアウトドア、ドライブに最適なレンズです。
「Drive Safe Lens」by ZEISS
悪天候や暗がりのギラツキ(対向車のヘッドライト、外灯の光、濡れた路面の乱反射など)を大幅にカット。雨の日や夜間でも快適な視界で安全に運転ができます。レンズカラーはほとんど無色です。運転も日常もクリアーで快適にお使いいただけます。